『どうぶつタワーバトル』
絶妙なゆるさとハラハラ感で中毒者が続出中のゲームアプリ『どうぶつタワーバトル』。
ルールは簡単で、様々などうぶつたちを、土台から落ちないようにバランス良く積み上げていき、台から動物を落としてしまった人が負けです。
動物はタップした指を離した時点で落下します。
なので、動物を回転させたい場合は、回転ボタンを押して、動物を回転させてから動かしましょう。
バランスが取れそうで、相手が乗せにくくなるような場所にめがけて動物を投下していきます。
1ターンは10秒しかありません。時間が切れると強制的に動物が落下しますので、注意しましょう。
動物たちが奇妙な形で積みあがっていく様子はシュールで癒されます。
友だちと対戦する場合は『フレンド対戦』を選択し、同じ合言葉の部屋に入室すると複数人でバトルが出来ます。
『Jenga(ジェンガ)』
パーティーで間違いなく盛り上がるゲームと言えば『Jenga(ジェンガ)』ですよね。
アプリのジェンガなので崩れても積み直す必要はないですし、重いジェンガを持ち運ばなくて済むので便利ですね!
ルールは通常のジェンガと同じで、ブロックを組んで作ったタワーからブロックを一つ崩さないように抜き取り、最上段に積みあげていくゲームです。
タワーのぐらつきや崩れ具合がリアルに再現されていて通常のジェンガと同じドキドキ感を味わえます。
友だちとプレイするには、ユーザー登録をしてホーム画面の『Online』を選択し各自のiPhoneでプレイできます。
または、『Pass’n’play』で1台のiPhoneを回してプレイする方法もあります。
『対戦!みんなで早押しクイズ』
このアプリでは、1 vs 1で早押しクイズを行えます。
友達登録をすれば友達と対戦することも可能です。
このアプリは難易度がちょうどよくジャンルも幅広い問題が多いので、クイズが苦手で全く答えられなかったり、内容が偏っていて勝負にならないことが起きにくいです。
まずは参加者全員がアプリをインストールし、BluetoothをONにします。『みんなで対戦』を選択し『出題者』を1人決めたら、他の人は『解答者』を選択しましょう♪
『出題者』には問題と回答、○×が表示され、『解答者』には早押しボタンが表示されます。
あとは表示される問題を出題者が読み上げ、解答者はボタンを押して解答するという流れになります。
ルールとしては、1問正解で10点、不正解でマイナス10点で、先に50点先取した方が勝ちというルールです。
みんなでワイワイ楽しみたい人やクイズに強くなりたい人におすすめです。
イントロクイズアプリ♪『うたドン!』
このアプリは曲のイントロを聞いて、その曲名を当てる“早押しイントロクイズ”が楽しめます。
アプリのインストールは1台のみで大丈夫です。出題者が操作をしていきましょう。
『みんなでパーティー★』から、曲のジャンルを選択するとクイズがスタートしますよ。
出題者は曲の再生と『正解』『ハズレ』ボタンを操作しましょう。
解答者は挙手制で解答していき、正解数は自分でカウントしておきます。
圧倒的な曲数が魅力的で、邦楽・洋楽を含む、1960年代~現在までの様々なジャンルの曲が出題されます。
カテゴリ別に出題される形式も選べるので、老若男女問わず楽しめますね!
音楽好きの友だち対戦すると、ハイレベルな勝負ができて盛り上がること間違いなしです!