それではセントラルシティの攻略法を、書いていきます!
ステップ① 降下
降下するタイミングかなり重要です!
なるべく早く着地したプレイヤーの方が有利にゲームを進めることができます。
なぜなら、早く着地したプレイヤーから武器を早く手に入れることができるからです。
降下するときに、セントラルシティの近くギリギリまでヘリに乗ったままになっている人が多いですが、それでは遅いです。
なるべく早く降下してギリギリセントラルシティに届くように操作しましょう!
セントラルシティではいかに早く武器を装着できるかが重要になりますので、降下のタイミングもしっかりと考えていきましょう!
ステップ② 降下場所
次に考えたいのが降下場所について。
もしあなたが初心者で、あまりスキルに自信がないという人は、マンションは出来るだけ避けましょう。
なぜなら、マンションは、人がいっぱい集まるところだからです。物資が固まっているので降り立ちたくなる気持ちはわかりますが、ある程度のスキルがないと厳しいです。
マンションという小さな空間の中では、敵と遭遇したら逃げるという選択肢はなく、やるかやられるかのどちらかになるでしょう。激戦区の中で、勝ち抜ける自信がなければ、リスクが高すぎます。
逆にマンション以外の建物には比較的敵が集まりにくいので、慣れるまではマンションから出来るだけ離れている建物に降りるようにします。
セントラルシティの中では、人が集まりにくい町の真ん中に降り立つのがベストです。
そこでまずは安全に物資を拾っていきます。
ステップ③ 拾うべき物資
次に、拾いたい物資についてお話します。
武器以外についてはほかのエリアに降りたときと変わらず、リュックやヘルメット、回復物資、防護服などの装備を探します。
武器に関しては、降下するエリアによって考え方が変わってきます。
超激戦エリア
マンションなどの狭い場所に敵がたくさんいるようなところに降りた場合は、とにかくなんでもいいので武器を拾うことが重要です。
武器を持っているのと、持っていないのとでは武器を持ってない方が圧倒的に不利です。
できれば接近戦で有利な武器のショットガンを最優先に手に入れたいところですね。
ショットガンは接近戦では最強です。うまく当たれば一撃でダウンさせることも可能なので密集エリアでは超効果的です。
できればショットガンと中距離・遠距離の敵にも対応できる武器も一緒に拾うことができればベスト。
ある程度敵を一掃できたら、倒した敵の物資からアサルトライフルやスナイパーライフルをゲットし、遠くの敵に備えましょう。
町の真ん中の比較的落ち着いたエリア
こちらの場合も一刻も早く武器確保することは重要です。
しかし、マンションなどに比べると比較的に近距離戦になりにくいので、近距離・中距離両方対応できるアサルトライフルを優先的に手に入れていきましょう。
近距離戦以外だと、ショットガンは屋外でバトルになった場合に、かなり不利になります。相手がアサルトライフルやサブマシンガンで遠目から撃ってきた場合に打ち負ける可能性が高いです。
ステップ④ 戦い方
いよいよバトルですが、これも場所によって戦い方が変わります。
近距離戦
近距離戦のコツとしては、とにかく落ち着いて戦うことです。
敵が迫ってくると焦ってしまい、エイムがずれているのに弾を打ち続けてしまうことがあります。
敵がもし、撃って着た際にもし自分に当てられていない場合は、一旦弾がなくなるまで待ちましょう。
弾を撃ちきってリロードしているスキを狙います。
敵はリロードしている間は攻撃出来ませんので、その間に落ち着いて狙っていきましょう。
これを意識することで、驚くほど簡単に近距離戦を攻略出来ますので、かなりおすすめです!
中・遠距離戦
建物に隠れながらスコープを使って屋外を走っている敵を狙い撃ちするのが最もリスクが低くて効率的です。
それと自分のいる建物に敵が侵入してくるリスクもありますので、随時マップ上の足跡マークをチェックしましょう!
かつ足音が「ザッザッ」という屋外の足音ではなく「コツコツ」という建物内の足音になった場合に、すぐに入り口付近で待ち伏せしましょう。
待ち伏せしている方が基本的に有利ですので、落ち着いて迎え撃ちましょう。
先に攻撃を当てた方が有利ですので、タイミングを見計らって入ってきた瞬間に確実に当てていきましょう。
ステップ⑤ 一掃できたら移動しよう
ある程度戦って、銃声が鳴り止んだら、エリアを移動しましょう。
チームプレイの場合は、車を探してみんなで一緒に乗っていくのがベストですね。
移動するときには、遠距離の敵と戦うことになります。
武器はアサルトライフルやスナイパーライフルのような中距離・遠距離対応の武器に持ち替えて行きましょう。
このタイミングになるとセントラルシティの町のいたるところに戦士たちの残骸・箱が落ちていますので、それを漁って装備を揃えておき、今後に備えましょう。
まとめ
ということで、今回紹介したことを意識しておけばセントラルシティでも生き残れる確率がかなり上がるはずです。
降下するときから勝負は始まっています。
激戦地だからこそこういった細かいところのミスが命取りになります。
逆に、細かいところまでこだわることでゲームを有利に進めることができます。
細部に意識を集中して頑張ってドン勝つを狙っていきましょう!