シナリオ
プレイヤーは、魔獣と戦う組織『ガーディアンズ』の一員となってグランダリアで暮らす人々を守るために戦うMMORPGだ。
仲間と協力してパーティプレイを楽しみながら冒険を繰り広げるというシンプルなシナリオ。
王道のMMORPGといった感じで、ストーリーは特にないのでストーリーにこだわりがない人におすすめ。
しかし、緊迫感に欠けており、大型魔獣の討伐などのクエストは特に街が襲われているような危機的な雰囲気の演出がなく少し物足りない。
システム
ギルドとフィールドはシンプルで分かりやすい。
また、スキルやアイテム、料理やドリンクといったシステムも優しい設計で作られている。
装備画面での固有スキルのヘルプ機能も面白い。
音楽
主題歌は、なんとあの小室哲哉さんが手がけている。
主題歌だけでなく、ボス戦などのBGMもたまらなくかっこいい。
心地の良いBGMでゲームをより盛り上げてくれる。
グラフィック
フィールドの背景や冒険ギルドの各施設の画面など、見にくい部分などは特にないので問題はない。
しかし、最近アプリとは思えないほどのクオリティのグラフィックのゲームも存在するので、それに比べると少し劣る。
キャラクター
とっつきやすくかわいいキャラクターが多い。
とにかく癒される。
コミュニケーション
チャットやスタンプ機能、パーティの参加など、非常にコミュニケーションが取りやすい。
このゲームの売りの部分であるため充実している。
仲間とのコミュニケーションを取りながら楽しみたい人にかなりオススメ。
やり込み要素
レア装備の入手、各ジョブのレベル上げ、武器や防具の合成や強化などやり込み要素は満載と言えるだろう。
新フィールドや新クエストなどの追加も行われたりすればさらにやり込み要素が増えてくるだろう。
まとめ
このゲームは音楽とコミュニケーションを重視しながらMMORPGを楽しみたい人向けのゲームだと思う。
また、他のゲームアプリでよく見かける「オートモード」などはない。
常に手動でプレイするタイプのゲームなので、放置プレイで楽にサクサク楽しみたい人には向かないですが、じっくり自分の手で操作したい人にはおすすめできる。
ガーディアンズは一切のスタミナ制限がないゲームである。
錬成システムが実装されたらやりこめばやりこむほど強くなり無課金でも課金者より強くなるという昔のMMOみたいになる可能性もありえる。
好きな人はがっつりハマるゲームではないだろうか。