オウガ・レクイエムをやってみた
「オウガ・レクイエム」は3つの職業から1つを選び、失われた聖なる書物を求めて旅をするMMORPG。
ゲームは画面左側に表示される「クエスト」をタップし、オートナビとオートバトルで進行。
悪く言えばポチポチタップするだけのお使いゲー。
よく言えばタップだけで進められる、親切なMMORPGですね。
レベルアップのスピードが速いのも特徴で、ゲーム開始40分もすればLV70を余裕で越えます。
騎獣やペットもクエストを進めていけば自然と手に入り、レベルアップや進化などの育成メニューも豊富。
もちろんキャラもレベルアップだけじゃなく、ポイントを割り振ったり装備を鍛えたりと、色々な育成メニューが用意されています。
操作はオートに任せるだけじゃなく、仮想パッドで移動して、アイコンタップで戦うことも可能!
何だけど…ぐちゃぐちゃすぎて自分で操作するよりも、オートで進めた方が全然楽です。
何しろ通常のバトルはこんな感じですから。
自キャラがどこにいるのか、敵が多すぎて全く分からない!
オートの方がよっぽど効率よく戦ってくれますよ。
さらにクエストを進めると、稀にアニメーションが流れることが!
ただ「大野ヒュハー」は左下だと白髪の挑発にひげを蓄えた姿なのに、アニメーションでは黒髪モヒカンに少ないひげって…見た目が違い過ぎてびっくり…。
本作はレベルが上がると遊べるコンテンツが増えていき、できることが多くなります。
オートバトルでサクサクレベルをあげて、豊富なコンテンツを楽しむゲームですね。