インストールはこちら
今日は本格ストラテジーRPGのアート・オブ・コンクエストの魅力についてレビューをしていきたいと思います!
アート・オブ・コンクエストはこんなゲーム!
- 自分のドラゴンや城を育てて勝利を掴む!
- ストラテジーゲームの中でも際立つドラゴンの存在感!
- 戦略やロジック好きにおすすめ!
アート・オブ・コンクエストとは?
アート・オブ・コンクエストとは、本格派のストラテジーゲームです。
自身のメインキャラクターと、兵士、そしてドラゴンを用いて、戦略とスキルを用いて敵を倒していきます。
率直に、こんな人におすすめです。
- ストラテジーゲーム(三国志・信長の野望・クラクラ)などが好きな方
- 頭を使ってバトルを楽しみたいという方
- アクションよりも、腰を据えてじっくりやるゲームが好きな方
アート・オブ・コンクエストの序盤の進め方は?
アート・オブ・コンクエストを開くと、まず3つの英雄を選ぶ必要があります。
選んだ英雄と兵士を引き連れストーリーを進めていきます。
序盤はストーリーに沿ってマップを進めていきましょう!
ポイントは「配置」と「スキル」の2種類です!
配置によって戦い方が変わる!
アート・オブ・コンクエストで重要なのは敵と戦う際の「配置」です。
兵士、将軍、ドラゴンをどこに配置し、どのように動かすかによって敵との戦い方が変わります。
例えば、体力が低いキャラは後衛に配置したり、将軍を前線に出して援護射撃を後ろにまとめたり・・・
相手によって属性が変わるため様々な戦略を練ることが可能です。
スキルを駆使して敵を倒す!タイミングが重要です
アート・オブ・コンクエストで重要なポイントの一つが「スキル」です。
将軍キャラは、自分の好きなタイミングでスキルを使うことが可能です。
序盤はたいした攻撃は出来ませんが、レベルを上げることでどんどん強いスキルが手に入ります。
ひとつのスキルで戦況をひっくり返すこともしばしば・・・
スキルをどのタイミングで利用するかによって勝敗も左右されます!
アート・オブ・コンクエストのここが面白い!評判は?
アート・オブ・コンクエストはこんな部分が他と違います。
- 最初に難しさがない!順番に進めていき敵を倒していけば、システムを理解しやすい
- 丁度良い自由度!戦場に適度に介入出来、臨場感が有る
- 戦場の迫力がすごい!ハラハラドキドキな戦況が一目で見れる!
やはり戦略系ゲームにハマる方におすすめできるゲームです。
序盤は介入要素が少なめですが、キャラクターが増えるごとにプレイヤーの裁量も増えていきます。
また、キャラを集めて自軍を強くする・・・というプロセスに魅力を感じる方にもおすすめです。
操作は難しくなく、あくまで戦略を考えるゲームだなぁと思いますね!