インストールはこちら
映画で有名な「Star Trek」の世界が、ゲームアプリとなって登場しました。
すでに海外で英語版がリリースされているのですが、なんと700万ダウンロードを超え、しかも90%のプレイヤーが週に5日はゲームに参加しているというほどにハマる要素が強いゲームのようです。
そして満を持して、2019年10月17日に日本語版がリリースされました。
このゲームの魅力をぜひ説明させてくださいね!
・Star Trekシリーズが好きな人
・壮大すぎる宇宙を体中で感じてみたいっていう人
・世界中のプレイヤーととバトルしたい人
これはすごい! ④つのゲームの魅力
本作は、RPGのようにシナリオがありながらも、全国のプレイヤーである敵の艦隊とリアルタイムでバトルを行うという、日本のゲームではあまりない形式です。
アドベンチャーとストラテジーが合体したようなイメージですね。
本作の、他のゲームより優れているところは4つあります。
その4つを詳しく解説していきましょう!
①宇宙を舞台とした壮大すぎる世界観
Star Trekというと、”広大な宇宙”を舞台としているのですが、本作でもそのスケール感は余すところ無く再現されています。
まるで映画のように、銀河系をまたにかけてゲームは進行していきます。
②全世界のユーザーとの壮絶なバトル
Star Trekというと”崇高”なイメージが強いですが、このゲームでは戦争の要素がすごく強くなっているように思います。
他プレイヤーと戦い、資源を奪い合う面白さがあるのですが、ここだけはちょっとStar Trekを冠するには「?」というイメージを持つ人も多いはずです。
戦略・戦闘・外交といったシステムは、イメージ的にはスターウォーズに近い!?といった印象もあります。
ですが、、、ゲームとしてはめちゃ面白いので、そこは気にせずいきましょう笑
また、本作では”奪う”より”守る”方がとても難しいゲームです。
戦術のように、リアルタイムで戦闘が行われるので、ログインしていない時でも戦いは起こっています。
敵から攻められたら少しの間バリア状態となるのですが、ほんの5分もすればバリアは解かれてしまいます。
レベル20を超えてくるとより守りの重要性が高くなるので、守るテクニックを覚えることが、このゲームを早くマスターするコツになってきます。
もし本気でやりこむなら、このあたりで多少課金が必要になってくるかな、、、と思います。
③ハマる要素が抜群に多い強化・育成
本作は、ユーザーのうち90%が週に5日はゲームに参加しているというほどにハマる要素が強いゲームです。
他プレイヤーとの戦争が面白いのはもちろん、強化・育成もやりこみ要素満載となっています。
上記の画像は、宇宙基地の中ですが、ここに施設を建設して自軍群のインフラ等を整えていきます。
さらに、船を建造・アップグレードしてより戦いを有利に進めていくことができます。
強化・育成できる項目は山のようにあるので、どこから手をつけるべきか、、、それは全てアナタの手腕にかかっていますよ!
また、将校も育成することによって強化することができます!
それぞれ固有の戦術や能力を持っていて、強化した将校をどこに配置するかも大きなポイントとなってきますよ。
④物語を楽しむことができる
こういったウォーシミュレーションでは、自分の行動が物語りそのものとなっていくことが多い中、しっかりとしたストーリーも楽しむことができます。
本作の戦いの舞台は、連邦、クリンゴン、そしてロミュランの勢力がアルファ宇宙域とベータ宇宙域の支配を争い、戦争の危機に瀕している銀河です。
銀河のパワーバランスを永遠に変える、古代のテクノロジーを見つけるために冒険がはじまります。
また、Star Trekの登場メンバーとの出会いや、数百にも及ぶミッション、ほかのディープスペース住民との交流によって、物語が分岐したりするアドベンチャー要素も楽しむことができます。
お気に入りのStar Trekキャラクターでドリームチームを結成したり、惑星連邦、クリンゴン人、ロミュラン人などの派閥と戦ったり、宇宙でのロケーションを決めたりと、楽しむことができる選択肢は計り知れません。
通常のシミュレーションではない新しいゲームシステムは、きっとあなたにも新しい発見を教えてくれるはずです。
まとめ
Star Trekは、映画差ながらの壮大なスケールの宇宙を舞台にしたゲームではあるのですが、ゲームを楽しむところは主にバトルとなっています。
その点がややStar Trekと違う印象もありますが、それはさておき、対人ウォーシミュレーションとしてみればものすごく良くできたゲームです。
デザインなどからはStar Trekの空気感を存分時感じることはできるので、Star Trekのファンの人も、そうでない人も楽しめる内容となっています。
一度、この銀河感をぜひ味わってみてくださいね。
インストールはこちら