インストールはこちら
『AFK アリーナ』ってどんなゲーム?
『AFK アリーナ』のゲームジャンルは放置型育成ファンタジーRPG。
ジャンルの通り、放置型ゲームなのでゲームをプレイしていなくても経験値やレベル上げ素材がもりもり手に入っちゃいます!
公式動画でどんなゲームかチェックしましょ!
『AFK アリーナ』をプレイしてみた感想
『AFK アリーナ』をプレイしてみた感想ですが…
めっちゃ面白いく、ハマっちゃいました。
『AFK アリーナ』の魅力
『AFK アリーナ』の魅力は、
そのお手頃感。
システムが分かりやすい
個人的に最近のゲームはシステムが難解なことが多いですよね。
しかし、AFKアリーナは難しい操作は一切なく指1本でプレイができちゃいます。
攻撃は常に自動。ゲージが溜まったらタップしてスキル発動!といった感じ。
(画面下のキャラアイコンが光ったらタップで技が発動!)
ゴリゴリの初心者でも直ぐに経験者並みのプレイが可能です。
本当に簡単なので、個人的に面倒なチュートリアルもあっさり終わってくれました(笑)
さくっとレベルを上げれる
プレイしてみた感想ですが…
『AFKアリーナ』はレベル上げが、かなり重要です。
理由は、敵とのレベル差があると、余裕で負けちゃうから(笑)
ユニットはコインと英雄経験値を使って即座にレベル上げが出来るので、ガンガンレベルを上げるべし!
敵と同じレベルくらいに調整すると負ける確率が低くなりましたよ。
(勝手に戦ってくれてる。ありがたや~(笑))
ユニットを解体すると育成資材が戻ってくる⁉
(還元には少量のダイヤを使用します。)
序盤で使用していた弱いユニットが途中から必要なくなることってありますよね。
『AFK アリーナ』は今まで育てていたユニットを解体することができます。
解体することで、育成に使用していたコインや資材を取り戻すことが可能です。
スタミナの概念がない
『AFK アリーナ』には無料スマホゲームにありがちな、スタミナの概念がありません。
なので、無限に遊ぶことができます。
さらに、メインシナリオの他にサブシナリオも大量にあるので飽きることはありません。
6部族間の相性【戦闘ボーナス】
所有しているユニットは6つの部族に分けることができまして…
これが、戦闘中の与ダメに影響しています。(RPGで例えるところの属性みたいなものかな)
さらに、パーティーを同部族で固めることで戦闘中に攻撃力やHPがアップするボーナスが付くのです。
最初は深く考えなくてもクリアできるのですが、後半この相性が重要な要素になりそうです。
ちょっとぼやきます
ちょっとぼやきます。
ボイドパック高すぎやしないかっ?(笑)
ゲームの流れ
では、AFKアリーナのゲームの流れを簡単に説明します。
- 放置でコインやレベルアップ用の資材や武具を稼ぐ。
- キャラクターのレベルアップを行う。
- メインクエストやサブイベントに挑む。
- 敵が強くて進めなくなったら放置させる。
基本的に、上記①~④を繰り返しながら先に進むこととなります。
こんな人に合うと思う
実際にプレイした感想ですが、こんな人に合うゲームだと思います↓
- 仕事で忙しくてプレイ時間がない…。でもみんなに追いつきたい。
- 単純で分かりやすいゲームがやりたい。
- 純粋にキャラ育成を楽しみたい。
- ユニット間の相性編成を吟味しつつ、戦略性のあるバトルを楽しみたい。
- 無課金でゲームを楽しみたい。
- 他ゲームのスタミナ回復中のサブゲームを探している。
こんな人にはたぶん合わないかも
「こんな人にはたぶん合わないかも…。」といった考察を書きました。
- キャラの動きを自分で操作したい。
- ストーリーを楽しみたい。
- 課金で無双!金の力でみんなと差をつけたい!
キャラの動きは自動運転なので、操作不能です。(アクションではなくあくまでもRPGです)
RPGではありますが、ストーリー性はほとんど無し。(キャラの詳細な設定はありますが…)
課金でダイヤを購入すれば、キャラの経験値を買うことはできます。
しかし、レベルアップにはコインも必要なので…(コインは課金じゃ手に入らない)課金でいきなり最強!みたいなことはできないと思います。
一周回って出た結論
と、いうことで結論を申し上げますと、
『AFK アリーナ』は、
ゲームをやりたい…!でも忙しい!って人にうってつけのゲームです。
『AFK アリーナ』は無料でプレイできるので、一度試しにプレイしてみると良いですよ。
面白くなければアプリを削除すればいいんですから(笑)