インストールはこちら
まず始めにプレイ評価をまとめると、
ステラアルカナはMMORPGが好きならプレイして損のないゲーム間違いありません!
冒頭にいった通りかなり面白いです。簡単に魅力の点をまとめると、
- フィールドの雰囲気が良い
- 釣りや農園などコンテンツも多い
- グルボスがオートだけでは無い
といったような感じです。
特に気に入った点として、最初は今時のオートだけで進めていくのですが、
5人で遊ぶマルチクエストのボスがかなり強いです。
Lv30で挑む「虫族の巣」なんかはオートではない立ち回りが求められ、
僕はヒーラーなのですが味方をうまく回復させたり敵の攻撃をすべて避けたりとなかなかに忙しかった・・・
その分討伐した時はみんなでチャットして盛り上がれたので最高でした!!
Lv30くらいから面白くなりますっ。最初は頑張って育成してみて!
ステラアルカナのプレイレビュー
職を選んでゲームスタート
MMORPGなのでまずは職業選択からゲームが始っていきます。
選べる職業は「戦士」「魔導士」「射手」「聖職者」「暗殺者」の5種類から。
未実装ではありますが、騎士職も近日オープンされるみたいですね。
少々遠い話にはなるのですが、選ばなかった職業はLv50からできるようになります。
なのでまずは見た目で選んじゃって大丈夫かと!
キャラメイクは3種類の髪型、髪色、服装のみ。
ちょっとこの辺は少ないのですが、服装なんかはLv15やLv30でもらえます。
キャラクターが作れたらお舟からぴょんと飛び降りてゲームスタートです。
このゲームは、癒し系のペットや敵も多く、
なんならキャラクターも男女両方選べるので女性プレイヤーにもとっても優しいゲームです。
全体的に美少女というかかわいい仕上がりです。
癒し系フィールドをおもう存分冒険
基本的なゲーム進行は一般的なMMORPGとほぼ同じです。
序盤は「クエスト進行→モンスター討伐or採取系」をこなしていくといったようなゲームになります。
オートだけで単調ではあるのですが、
フィールドのつくりこみの良さやNPCにボイスがついてたりとクオリティ自体はたかめでした。
スキルもレベルを上げていくごとにどんどん増えていきます!
▲スキル演出もキレイ!
爆速系レベルアップゲームではないので育成自体はスローペースなのですが、
その分コンテンツの解説は親切ではありますね。
ただ、やれることは非常に多いので初めは戸惑うかもしれません。
基本的にメインストーリーと世界クエストを中心にこなしていくと良いですかね。
スキル演出もド派手でカッコイイ!
みんなで遊ぶコンテンツが楽しい
ステラアルカナの楽しさ、それはもちろんマルチコンテンツ。
というか、オートだけなんて言われてもMMOは面白くないですよね・・・
毎日一定時間に開催される世界ボスは、フィールド上に超大型モンスターが登場します!
みんなで倒せば宝箱がドロップしますし、火力順位がでるので他プレイヤーと競うのも良いです。
順位が低くても宝箱の可能性はあります!
ヒーラーが輝く要素としては、最大5人で挑むパーティクエスト系コンテンツ。
ダンジョン型のステージを進行していくのですが、高難易度はオートだけではない支援・攻撃回避が求められる。
正直このコンテンツがあったから課金しようと思いました。
ヒーラーは回復の設置場所がかなり大事です!
釣りや農園など生活系も充実
戦闘系コンテンツだけではなく、釣りや結婚などの生産やふれあい系コンテンツも充実していました。
モンスターを含めてですが、図鑑要素もあるのでコンプリートを目指してみるのもよいかもしれませんね。
好きな人はハマるであろう農園コンテンツもあります!
自分だけの癒し空間を作ってみましょう!
ステラアルカナのまとめ
かわいい+癒し系MMORPGが好きな人にとっては最適なゲームになると思います。
マルチ系でわいわいプレイできるのもとてつもなく楽しいです!
今年はTRAHAや原神などの期待作も予定されていはいますが、
今遊べるタイトルの新作といえばステラアルカナが一番面白いと感じました