2020年に配信されたスマホゲームですが、本作はまだまだネット広告などで見かける人気のゲームとなっております。
ドラゴンとガールズ交響曲はどんなゲーム?
異世界で竜を狩る少女たちと冒険して行くゲーム!
ドラゴンとガールズ交響曲は、ハントレスと呼ばれる人類最強の少女たちと異世界で竜を倒すため冒険をしていくゲームです!
プレイヤーは、強くて可愛い少女たちと一緒に魔物や巨竜を倒す旅に出発します。
ゲームで共に冒険する可愛い少女たちはストーリーを進めるか、ガチャを回すことで入手していくスタイル。
ゲームをスタートしてすぐにSR以上のキャラが引けるので、ゲームをこれから始めると言う人はお気に入りのキャラクターが出るまで頑張ってみるのもオススメです!
バトルはお手軽なフルオートバトル!
バトルはお手軽なフルオートバトル。
プレイヤーは特にする事はなく、パーティー編成をして美少女たちに戦ってもらいましょう!
放置ゲームでよくある自動で戦闘を繰り広げて、スキルも発動してくれるのでプレイヤーは眺めていればOKな次々戦ってくれますよ。
プレイヤーがしておく事は、戦闘で戦うことになる少女たちのチーム編成を組んでおけば、自動で戦ってくれるのでお気に入りの女の子を編成して放置していきましょう!
一応各キャラクターごとに属性があって、敵モンスターに合わせてチーム編成を変更することもありますが、序盤は難しいことを考えずにジャンジャン戦闘をしていって大丈夫ですよ。
育成に必要な強化アイテムはバトル報酬でもらえるので、序盤はとにかくバトルを重ねて女の子たちを育成していきましょう!
また、キャラクターごとにスキルも用意されていて、強力な技も繰り出してくれます。
この手の放置ゲームが初めての人は、好きなキャラクターのスキルってやっぱり気になるところだと思います。
好きなキャラクターがボイス付きでバトルシーンに登場してくれるので、好みのキャラクターを入手できたらバトルも眺めてみてくださいね!
ゲームにログインしていなくてもオートバトル!
また、ドラゴンとガールズ交響曲はゲームにログインしていない間もオートバトルを繰り広げてくれます!
ゲームのホーム画面右下の赤枠部分にて自動で戦闘を繰り広げてくれるのですが、バトルで入手した報酬も後からもらうことができます。
報酬では美少女たちを育成するために必要な強化アイテムもあるので、プレイヤーログインしたときに「受け取る」をタップするだけでアイテムを獲得できますよ!
登場する女の子たちはボイス付き!
ゲームで登場する女の子たちは放置ゲームと言えど、しっかりボイス付きで話してくれます!
放置ゲームの中にはバトルの時だけ話すゲームもありますが、ドラゴンとガールズ交響曲ではバトルだけでなくストーリーでも声を聴けるので美少女ゲームを探している人なら耳が幸せになること間違いなしです。
個別ページでは可愛いハントレスたちのプロフィールを確認できるほか、個別ストーリーも用意されているので好感度を上げてお気に入りのキャラと仲良くなると言う楽しみ方もあります!
遊べるコンテンツは豊富に用意されている!
「放置ゲームってずっと放置ばかりで飽きちゃう」って感じることもありますよね!
ドラゴンとガールズ交響曲にはストーリー以外にも「タワーチャレンジ」や「アリーナ」・「上級アリーナ」など遊べるコンテンツが豊富に用意されています。
ストーリーではサクサク勝ち抜いてきたと言う人も、タワーチャレンジでは苦戦するんじゃないでしょうか?僕がプレイしてみた感じでは敵もだんだん強くなるのでチーム編成だけでなく育成もしていかないと厳しく感じました!
とは言え、ゲームのやり込み要素にも繋がる部分なのでキャラクターを育成して挑戦してみてくださいね!
ドラゴンとガールズ交響曲の良いところ・残念なところ!
良かったところ:登場する女の子が可愛い


ドラゴンとガールズ交響曲の良いところはなんと言っても登場する女の子たちが可愛いことですね。
美少女放置ゲームって謳っているだけあってキャラクターは可愛い子揃いです。
ロリっ子からお姉さんキャラまで数多く登場するのできっとあなた好みのハントレスも見つかると思います!
新しいキャラクターを入手するためのガチャも無課金でもSSRを獲得できる「SSR確定10連ガチャ」があるので、ゲームを始めたばかりの人でもSSRキャラを入手できるのもユーザーに優しい設定ですね。
特にSSRキャラはスキンがいくつか用意されていて、キャラクターの育成をしていくと衣装を変更することもできます。
露出の多い衣装もあるので美少女ゲームが好きな僕的な非常に嬉しいですね!
他のSSRも入手する楽しみが増えますね♪
良かったところ:お気に入りの女の子は看板娘に設定可能!
この手の放置ゲームで嬉しい機能の1つにお気に入りの女の子をホーム画面に設定できる機能があります。
看板娘と言われている機能で、ゲーム内で入手したキャラクターをホーム画面に設定できると言うものです。
ゲームにログインすると声をかけてくれたりするのでゲームにログインしたくなる要素になると思います!
残念に感じたところ:ストーリーらしいストーリーではない
人によっては「ゲームするならストーリーって重要!」って言う人もいるかもですが、ドラゴンとガールズ交響曲のストーリーは濃厚なストーリーではありません。
お手軽な放置ゲームなのでストーリーに期待すると言うよりは、忙しい日々を過ごしているけどゲームもしたいって言う人向けのゲームだと考えたほうが良さそうです!
残念なところ:放置しすぎて同じことの繰り返しになる
放置ゲームをいくつも経験してきて思うのですが、放置ゲームって最初は手軽に育成できるのでそれなりにハマります。
ただ、毎日プレイしていると同じことの繰り返しで飽きてしまうこともあります。
ドラゴンとガールズ交響曲でも同じように感じる事はあるので、「自分でキャラクターを操作したい」「激しいバトルを演出を楽しみたい!」と言う人には向いていません。
あくまで手軽に美少女育成RPGを楽しむと思ってプレイ出来る人向けですね。
ドラゴンとガールズ交響曲をプレイしてみた感想
ドラゴンとガールズ交響曲をプレイしてみた感想は、よくある放置系RPGだけど女の子たちの育成は楽しめるスマホゲームでした!
100種類以上のスマホゲームを経験してきた僕には、よくある放置系RPGなんだけどこのゲームだけの女の子たちがいるわけで・・育成だけでなくスキンで衣装を変更したり好感度を上げて仲良くなれたり出来るコンテンツは飽きずに楽しめました。
バトルも育成も簡単なので「ゲームを始めてみたけど操作がわからない」と言うこともないですしね。
可愛い女の子が登場するスマホゲームを探している人にはぜひ一度プレイしてみてほしいゲームでした!